九州に行きます
時間マネージメントコーチの山中真理子です。
2019年1月20、21,22と九州に行くので、朝からその相談です。
去年からスタートした「ビジネススタイルアップ1年講座」
という起業塾、お客さまが九州の方が多かったので、フォローの為出張にいくというわけです。
講座自体は毎月オンラインで開催しているので、↑こんな風にヘッドセットを付けてみんな家から受講。
私たち講師も家から繋がって講座を行います。
会社でも「テレワーク」なんて言葉がメジャーになってきましたが
私は普段からこんな風にオンライン中心で全国の方と講座をしています。
それでも、やっぱりリアルでお会いしたいのが人間。
今回は新年会も兼ねていくことにしましたヨ。
博多での新年ランチパーティーと
一年の仕事に繋がるワクワクする講座もやろうと計画しています。
九州の方で、このブログを見ている方がいたらお会いできたら嬉しいです。
秋冬10着ぐるぐる着回しコーデプロジェクト
さて、秋冬10着ぐるぐる着回しコーデプロジェクト
今日は紺のトップスとベージュのパンツを合わせました。
ベルトが好きでアレコレそろえています。
冬はどうしてもモコモコしがちですよね。
ウエストの位置をベルトで高めに見せてアウターを着るだけでちょっと足長に見えます。
ベルトはベージュ、黒、ピンクグレーあたりが私の場合はよく使う色です。
さし色で赤や流行のヒョウ柄もいいかもですね!
ベルトにベージュ系を持ってきたときはゴールドのアクセサリー、
グレーやピンクの時はボトムに合わせてシルバーにすることも。
この辺りは付けてみて、選んでいます。
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 夫の「老けたね」の一言に傷ついた妻の反撃!ぶっ殺す案件 - 2022年3月5日
- ゆっくりしたいなんて無理!忙しい上等で生きよう!24時間の使い方 - 2022年2月20日
- フランス語に「がまん」はない!?フランス人の我慢しない自分らしい生き方 - 2021年11月18日