まよったら色はグラデーションでそろえておく
時間マネージメントコーチの山中真理子です。
グレーからラベンダーカラーのグラデーションが好き。
だから洋服や小物も似たような色やグラデーションで
濃いもの薄いものと系列のものを合わせて買うようにしています。
そうすると、断然朝の服えらびがラクなのです!
色味をそろえて買う!
これも時短ファッションのキホンです
あとは季節に合わせて、冬ならファーアイテムなど
素材感の違うものをあわせていけばOK
だから今回の秋冬10着ぐるぐる着回しコーデプロジェクトもラベンダーカラーを中心にまとめています。
色を見るのが好き
オンラインでクライアントさんのHPやブログづくりを手伝いしていますが、その時に相談するのが「色」!
ピンクといっても
紫といってもかなり幅は広く
暗めやくすんだ感じなら大人っぽくなるし、
明るくはっきりした感じなら元気な印象になる。
洋服も同じで、キッズ向けの洋服の方がハッキリしたピンクや配色にしてますよね。
仕事で色を選ぶのにこのカラーコード表を見るたびにうっとりしてしまう~。
自分の好きなピンクはすぐに出てくるようにカラーコードを単語登録してあります。
名刺やチラシ、HPやブログなど色をそろえたいときに便利ですからね!
さあ、今日もオンラインでの講座が2本です。
雨でも家からインターネットで繋げて講座ができるのだから本当に便利!
時間マネジメントの講座もお家から受けられますから、全国対応です!
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 小金持ちの不幸!?ワークライフバランスがワークワークバランスに - 2023年9月8日
- 旅行の必需品!全身&髪にも使える!スチームクリームが超便利 - 2023年8月11日
- 大人の夏旅ー大人も浮かないおすすめラッシュガード - 2023年8月7日