何を着たらいいのかわからない!?40代の衣替え

40代の衣替え

時間マネージメントコーチのやまなかまりこです
1つ買ったら1つ捨てるというのを実践しています。

でも、意外と物持ちがいいので
汗や洗濯で傷みやすい夏物でも好きな服は何年も着ていたりします。

特にカラフルな服が大好き。
夏ならではの柄やカラー服もいっぱい!

でもさすがに
今年になって着てみたら
サイズ的には着られるんだけど
なんか、もう気分ではないというか
あれ?違和感がある?
と感じる服も出てきました~。

可愛い×可愛いはもうあかん?

デザインの中にちょっとした
大人っぽさや
上品さ
がないとおさまりが悪いというか。

可愛い×可愛いみたいのはもうあかんのやなーと思いました。
色も可愛い
形も可愛い
↑この写真のレモンイエローの服は

こんなに髪が短い時に愛用していたのだからもう6年ぐらい前のものなんじゃないかと!

あと単純に数年前のものはシルエットが古くなるから当然。
デニムにしても
シャツにしても
Tシャツですら!
やっぱり丈感もシルエットも変わる。
もちろん自分の体形やライフスタイルも!

だから、値段うんぬんや
素材の良さに関わらず一生ものなんてないのかもね!

最近は仕事の時はパンツスタイル多し

思い返すと、ここ数年は夏の定番は
すっきりしたトップスとパンツ!
スマートな服装が一番好きでハマる。

それに仕事の時はきりっと見えたほうがいい。
でジャケットに合うパンツスタイルはとっても便利。

大人カラフル

こういう真っ赤なパンツもストンとしていて迫力出て好き。
こういうのは大人になったから似合うようになった気もする。

結局は、何となく取っておいたけど
ほぼ着ていない服は処分だなーと思いました。

このイエロートップスもかわいいけどもさようなら~。
だからといってフリル系は好きは好き。

モノトーンにするとか
大人っぽいデザインを探すことにしようと思います!

<まずは無料メールで読んでみて>
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
忙しい人向けのメールなのでサクッと読める時短と自分時間の作り方がメールで流れてきます。

 

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 簡単すぐできる!浴衣にも洋服にも似合うリボン風ヘアアクセの作…

  2. やりたいこと100のリストなんて書く必要がないと私が思う理由…

  3. 女にとっても最高の褒め言葉!男も女もこれを言われたらおしまい…

  4. 奇跡の渡辺!年賀状の間違い発覚でどうする私!?

  5. 動画の先生になる講座ー口コミ感想まとめ

  6. 味噌も仕事も一日にしてならず 

error: Content is protected !!