可愛いものが好きでも物は増やせない
転勤族ライフスタイルガイドやまなかまりこです
転勤族の悩み
それは引っ越し先によって収納がまちまちということ。
広さも収納スペースも違う家に移り住むことになる転勤族。
必然的に物をたくさん持つことができません。
というか、モノが多いほど引っ越しが大変・・・
そんなわけで、物を増やさない習慣が身に付きました。
それでも、可愛いものは欲しいなぁと思います。
そんな時はやっつけハンドメイド!
ハンドメイドの良さは流行りによって作り変えられたり
破棄したりが比較的簡単なこと。
もちろん、安上がりでもあります。
そんななんちゃってハンドメイドアイディアをこのブログでも紹介していきます!
今回はコンポート皿。
ケーキスタンドのことです。
ガラスのコンポート皿可愛いですよね~。
本当は白い陶器のコンポート皿が欲しいなと思っていたのですが
この形状、どう考えても場所を取りますよね。
というわけで、100均で材料を調達し作ることに。
チーズケーキの入れ物
夫がちょうどいいタイミングで「ルタオ」のチーズケーキを買ってきてくれました。
ここのチーズケーキうまいのですよ。
というわけで、この入れ物を使うことに。
土台にはセリアでガラスの陶器を買ってきました。
上もお皿にすればもっと本格的にできますね。
これを接着剤ではっつけます。
丁寧な方はちゃんと測って真ん中につけてね。
私はもちろん適当
くっついたら、ゴールドのスプレーでシューーーーッと金色にしていきます。
これはお好みなので、上下ガラスならそのままでもいいのかもね。
白にしてもいいかもね。
今回は上が茶色っぽいのでゴールドにすることに。
スプレーするときは、こんな風に段ボールに入れて
シューーっとしないと周りにも飛び散りますので気を付けてね。
ちなみにとなりで息子は自分の銃とおもちゃの剣を銀色にスプレーしていました。
親子で似たようなことをしているのでバカにできません。
乾いたら、すこしずつずらして全部金色にしてね。
できあがり!
果物をのせてみました。
なかなかカワイイではないか!
あじさいのドライフラワーをのせるとちょっとアンティークな雰囲気に。
レースを敷きたかったのだけどなかったので、スカーフをあしらってみました。
メイクグッズを置くのに使ってもいいね。
アクセサリーをちょっと置くのにもいいかもね。ふむふむ
野菜のブーケが流行っていると聞いたので、
ナシとブロッコリーとライムでグリーンっぽくしてみました。
パッと見なんだかわからなんな。
ちなみにスプレーしちゃっているので本当に食べ物やケーキを置くときは
下にお皿やラッピングぺーパーなどをちゃんと敷いてくださいね!
上下ガラスで作ったり
ポップな色にスプレーしてみたりしてもいいね。
ハロウィンの時期になったらオレンジか黒にしちゃおうかなー。
というわけで、やっつけハンドメイドでした。
やまなかまりこ

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 綺麗になるのにすぐに捨てたほうがいいものー40代からの女のプライド - 2022年11月21日
- 【必読】もう一度人生をやり直せるならー - 2022年11月15日
- 「母親はこうあるべき」から抜け出す!シャネルに学ぶ大人の女の覚悟 - 2022年11月10日