キャラクターチョコでオリジナルケーキを作る方法ー100均一のチョコペン

甥っ子誕生日は恐竜三昧

時間マネージメントコーチの山中真理子です。

今日は誕生日会で妹が作ったキャラクターチョコの話です。
妹が数時間かけて作って固めたというこのチョコ。

コージーコーナーのケーキに飾るだけでこんなにオリジナリティが!!
これ、可愛すぎっ!!

もちろん、甥っ子はすぐに食いついておりました。
写真もほとんど撮れないうちに食べまくる!
ああ、チョコが~!

妹ちゃんももちろん食べたので舌はこの色

キャラチョコ

今回は恐竜でしたが、もちろん
ピカチュウとかディズニーとかキティちゃんとか
色々できそうですね。
ハロウィンなどのイベントでも応用できそう。

チョコペンで作るんだよ!と妹が言うので調べてみました。
クックパッドのこのレシピが分かりやすいですよ

キャラケーキ(チョコ)の作り方

まとめ

手作りはしたいけど、全部は無理!!!という忙しいママは
こういう風に一部分だけをハンドメイドにしてオリジナリティを出すと時短になりますね。

今日のゆとりの時間術
誕生日もアイディア次第でカンタンでオリジナルになる!

 

 

ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 雰囲気抜群の葉山のレストラン!海が一望レストラン ラ・マーレ…

  2. クイズ!女っぷりをあげる付け足しアイテムはどれでしょうか?

  3. 子どもと一緒のクリスマスパーティーアイディアーテーブル編

  4. テレビよりもスマホが危ない!時間泥棒との付き合い方

  5. 大人のひとりイチゴ食べ放題

  6. 浴衣を楽天通販で買うならこのSHOPがおすすめー勝手に口コミ…

error: Content is protected !!