今年の運動会ママファッション

運動会

時間マネージメントコーチの山中真理子です。

今日は息子の運動会。
絶対来るなよ!などという思春期の息子ですが、
広報委員なので今年は堂々と中まで行って写真を撮っていいのです!
ふふふっ。

今年の運動会は暑すぎなくて、長袖ファッション。
紫外線は油断大敵ですが、日が強すぎないので助かる!

途中、クライアントさんのPCサポートが入っていたのでいったん帰宅。
もう、PTAの腕章をしたまま、オンラインで仕事しました。

夫からレンズを借りておくのを忘れたので、

ズームのない私のカメラで撮っているので、ぐいぐいと近づいていって撮りました。
こんなにヨソのお子さんを熱烈に激写したことはないというぐらいの熱意です。

そして、開会式のクラス旗が集まった写真を
見直したら見事に下端に先生のハゲ頭が映りこんでおりました!
なんと!この写真、使おう。

PTAというと、ネガティブな印象をお持ちの方もいますが
こうして、臨場感ある運動会を体験できたり、
お友達もできるので結構楽しいと思うんだけどなぁ。

ちなみに去年の運動会ファッション

ちなみに去年はこんな感じ↓

サングラスだと目立ってしまうので私はUVタイプのメガネを愛用してます。
これだと、まぶしくないですし、目にも優しいのでおススメ。
学校行事で遠足の同伴などの時にもUVメガネ、便利ですよ!

こういう格好をすると、とにかく少年のようになってしまうので
アクセサリーだけはちょっと揺れるタイプを付けることにしています。

関連記事

ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

 

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 小胸さんの水着選び~ここのパットがすごかった口コミ水着情報

  2. 秋の10アイテムグルグル着回しーアラフォーリアルファッション…

  3. 【掲載】ミキハウス子育て情報誌「Happy-Note」ーママ…

  4. 熟年夫婦は一緒に食事してはダメ?距離感と夕飯問題

  5. 【感想】無駄を省いていい人生を送りたい!時間マネージメント講…

  6. 可愛い!安い!センスがいい!写真映えする表参道雑貨屋さんめぐ…

error: Content is protected !!