休日のファッション
時間マネージメントコーチの山中真理子です。
休日なので朝からジムへ。
思ったよりずっと暑い!ということでカーディガンの下はTシャツにしました。
こういう日はとことんスポーティーに。
キャップとストールの組み合わせがかわいいとFBでほめていただきました。
ありがたや~
アラフォーは気を付けたいカジュアルファッション
40代、いや30代後半ぐらいから気を付けなくてはいけないカジュアルの罠。
それは、すっぴんで着たらアカン
これに尽きます。
現代は、全体的にすべてがカジュアル志向になっています。
なので、昔なら「それは会社に着て行くのはまずいのでは?」
というザックリ素材やら、ゆるシルエットのパンツなども普通に流行して着ていることがあります。
そして、本当に昔なら40代がダメージジーンズをはいたら、
近所のおばさんやおばあちゃんに「破れてるけどどうした?」と心配されたと思うのです。
そう、昔は年齢に応じたファッションというのがあったわけですね。
それが、今はあんまりその境目がなくなり、普通にカジュアルな服装やダメージジーンズのようなちょっと尖ったアイテムも大人が着る時代になりました。
が、やっぱり40代近くになったら、
どこかに綺麗な要素を入れないとみすぼらしくなります。
そう、そのままのすっぴんに合わせたら、ただの貧乏ちっくな格好になるということ!
よって、カジュアルな日ほど、ちゃんとお化粧をするわけです。
さらに言えば、私は髪も短いので、青年のようになるため、アクセサリーもかかせません。
そういうアレコレを考えると意外と、
カジュアル=ラクではないのだ!
今日の鉄則
カジュアルの日ほどお化粧はちゃんとしておくこと!
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 夫の「老けたね」の一言に傷ついた妻の反撃!ぶっ殺す案件 - 2022年3月5日
- ゆっくりしたいなんて無理!忙しい上等で生きよう!24時間の使い方 - 2022年2月20日
- フランス語に「がまん」はない!?フランス人の我慢しない自分らしい生き方 - 2021年11月18日