夏旅アクセサリー持ち運び方!40代の旅行

アクセサリー

時間マネージメントコーチのやまなかまりこです

<夏旅したくアクセサリー編>
旅行に欠かせないものはアクセサリー
アクティブに楽しむ予定の旅に高価なアクセサリーはもっていかない。
カジュアルで、大振りで、カラフルなのをあれこれ持っていきます。

カラフルな服を買ったときに、同系か反対色のアクセサリーをそろえておく。
最近のネットショップは色検索がかけられるのでとっても便利。
この服にはこのアクセサリー!と決めておくと、普段も旅も迷わず選べるので時短になります。

なくしがちなピアスはプチプラで買うことも多いです。
私はピアスはかぶれたりはあまりないのでラッキー。
ネットだとSHEINでも買います~。

アクセサリー収納

アクセサリーはポーチに入れて持っていきます。
このポーチ、セリアと壁紙やファブリックで人気のウィリアム・モリスとのコラボ商品。

ラインナップはこちら↓
https://www.amifa.co.jp/special/m-collection/

可愛すぎて店頭で迷いまくりました。
このサイズ、アクセサリーだけでなく、薬入れとしてもよさそうでおすすめです。

 

そのほかも旅行記はこちらから↓

<まずは無料メールで読んでみて>
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
忙しい人向けのメールなのでサクッと読める時短と自分時間の作り方がメールで流れてきます。

 

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 珍事!韓国のネットショップDHOLICからの荷物に謎の儀式が…

  2. 岡山児島デニム着物で秋冬コーディネートーデニム着物口コミ

  3. 【ルート地図付き】レトロで素敵すぎ!横浜元町の山手西洋館めぐ…

  4. 出張や旅行を楽しむための時間とファッションのアイディア編 

  5. 同じ浴衣と帯を着回しアイディア、スカーフ、手ぬぐい、ベルトア…

  6. ルミネのあの広告がすっごいよかった!

error: Content is protected !!