ジムで何着る?フィットネスウエアが似合わない人の選び方

ウエアが似合わない人がいるんです!

今日の\だれでもだれでも3割増し美人になる方法/

エクササイズのウェアは、当たり前ながらスポーティーなものが多いですよね。

そうなると、
カジュアルなジーンズとか、
キャップタイプの帽子が
イメージ的に似合わないエレガントな人が着ると何となく違和感があります。

優しい雰囲気の人が選ぶフィットネスウエア

ジムにきているある女性。
眼鏡をかけていて、ふんわり柔らかな印象で、まさにスポーティーなイメージではない方。
でも、いつも似合うものを着ています。

彼女を見ているとウェア選びにはコツがありそうです。

【ポイント】
シルエット

【例えば】
シルエットは
上下ともにピタッとしすぎないもの
露出しなくても女らしいので充分素敵

色はアースカラーやくすんだような優しい色のもの。
ビビットだと元気過ぎて違うんだな。

柄もラインやロゴがばっちり入っているものは避けているようで、小花やシンプルなものが多い。
下地と柄のコントラストがはっきりしすぎていないものを選んでいるので地味にはなりすぎない。

エレガントな印象の人は、頑張りすぎてスポーティーにし過ぎると
いつもはコンサバだけど今日は運動会だからはりきってきた!
みたいな雰囲気が出てしまうので注意。

私も買ってみた優し気テイスト

ショッピングをしていたらちょうどよいのを見つけたので買って着てみました。(H&Mでプチプラ)
ただ、これは、ピタッとしているし、大柄なため背の高い人むきかも!とは思います。

基本的には、優しい色や柄は、ヨガウェアのショップ多いので、そういうとこで探してみて。
ウェアも試着すると驚くほど、似合う似合わないがあります。
できれば着て買うのが一番です。

<関連記事>

撮影会のおしらせ

↓3割増し美人シチュエーション撮影会を開催しています↓
全国で開催しています。
現在はリクエスト開催しております。
次の開催予定がある時に知らせて欲しい方は、お問い合わせフォームからご連絡いただくか、以下の時間とゆとりのアイディア100に登録をお願いします。

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 毎日頑張るお母さんへーお弁当は愛だ!

  2. 子どもが小さいときのじぶん時間の作り方

  3. サザエさん症候群と月曜日の憂鬱を抜け出す5つの方法

  4. <要注意>パート短時間勤務で太る人が多いわけ

  5. インスタ映え簡単カラフルピクニックの作り方!10個の持ち物画…

  6. 【告知】中目黒はな豆で副業ランチ会やります~

error: Content is protected !!