アイスの空き容器で防災アイディア

アイスボックスの空き容器で防災グッズ

転勤族ライフスタイルガイドやまなかまりこです

子どもたちがこの夏よく食べているのがアイスボックスのブドウ味。
この空き容器。
何かに使えないかな~ととってありました。

防災グッズにリメイクしてみました!

使い方

リメイクと言ってもパッケージをはがすだけね。
この容器ならぎゅっとしめれば濡れないのでそれを利用します。

使い方1家族の写真とコピー類の保管
家族の写真をプリント(離ればなれになった時に探すための写真)
家族の生年月日、血液型の一覧
保険証など重要書類のコピー類

使い方2ロウソクの保管
折りたくないロウソクと濡らしたくないライターなどと一緒にしまっておきます。

使い方3コップ代わりに
中身を出せば水筒やコップ代わりに使えます。

100均にも水筒がある

100均にいけばもっと強度の高い水筒もあるので
小さめのを購入して上記の様に保管しておくのもお勧めです。
やってみてね!

 

 

 

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 長野観光レポ!温泉、そば、おでかけ飯山、中野、上田

  2. 【レポ】平等な24時間を楽しく充実させるためのコツー時間マネ…

  3. 【もしかしてセレブ!?】浴衣は海外のメンズにもモテる?

  4. 【レポ】自撮り&シチュエーション撮影会@名古屋

  5. 大人になっても「学ぶ」が楽しいワタシの一日スケジュール

  6. アプリで簡単!瞳にキラキラを入れる画像加工をやってみた

error: Content is protected !!