小さな赤ちゃん同伴でオンライン受講いただきました。
ずっとやってきた育休ママの交流会でも一番悩みとして挙がっていたのが「時間」でした。
女性の一日は、仕事とプライベートと家庭のことと複雑に絡み合っている。
どこかだけを見直しても、解決しないことがほとんど。
・やるべきことは終わるが自分時間はない
・やりたいことがあるのでなんとかしたい
・三日坊主になりがち
・ダブルワークなど制約のある中で働いている
・お客様が時間の悩みを持っている
などなど
時間のことなんて習う必要あるの?と思う人も多いのですが
単に「時短」をメインで伝える仕事ではありません。
これ「生き方」の講座なんですね!
とすっきりした顔でお帰りになります。
私は子どもが未就園児から引っ越ししながらガンガン働いていたので両立や時間のやりくりはつねに自分の課題でした。
だからこそこの講座の重要性をどんどん広めたい!!
今年もあと半分です。
「時間がない」を言い訳にしない一年にしていこう!
ちなみに
最近は男性のコーチも誕生しました。
自分時間を作りたいのは男女ともに同じ。
毎月、時間マネージメント講座を開講しています。
土日も含め数日だしていますが、忙しい方向け講座につき1名から日程調整して開催しています。
24時間を楽しく充実したものにしていこ!!
<まずは無料メールで読んでみて>
ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
忙しい人向けのメールなのでサクッと読める時短と自分時間の作り方がメールで流れてきます。

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 小金持ちの不幸!?ワークライフバランスがワークワークバランスに - 2023年9月8日
- 旅行の必需品!全身&髪にも使える!スチームクリームが超便利 - 2023年8月11日
- 大人の夏旅ー大人も浮かないおすすめラッシュガード - 2023年8月7日