20年後グッと老ける人いつまでも若い人

20年後の自分を作っている?

時間マネージメントコーチの山中真理子です。

台風も来ているし空いてるかなと思ったジムは今日も大盛況。
というよりも、
午前のうちに来ておこう!
というアクティブな人が多かった模様。


エアロクラスの男の先生が
「プラス20歳で考える」という話をしていました。

50代のうちに頑張っておかないと70歳でどどっと老けるし
逆に頑張っておくと20年後も健康で若くいられるという話でした。

ということは、20代に不摂生したりハッちゃけていた人は
40代に来てググっと肌の衰えや老けを感じてるのかしら?

私が通っているジムは地域柄、シルバー世代の多いため、
先生のその話を聞いて、ぼそりと

「20年後なんて死んでるわよ」

発言と苦笑が広がっておりました。

よく年配の人が言う
「まだお迎えが来ない」とか
「死ぬ」などに関する冗談のような発言を私は勝手に「シルバーギャグ」と呼んでいます。

で、このギャグというか発言って返答がなかなか難しいところで、
「またまたそんなこと言って~」
ぐらいで流さないといけない所ですね。

そんなこんなで、45分間みっちり老若男女で運動しましたが
終わった後はあっという間に、
次のヨガのクラスの順番待ちの列に並ぶ方も多く、

「ここに来ている人はなんか大丈夫そうだよなー!」と明るい気持ちになりました。

女の一生は長い。
まだまだ、楽しく生きましょう!

ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. フランス語に「がまん」はない!?フランス人の我慢しない自分ら…

  2. 子どもが可愛くない!仕事でクタクタ!殺伐としたときの効果的な…

  3. 高1の息子の衝撃のヒトコトが刺さる!おばあさんにオシャレはい…

  4. おすすめのお正月の過ごし方ー大人デートプラン

  5. 【実録】3回で真理子は着物を着られるようになったのか!?

  6. 働く女が殺気を醸し出さないためのコツ

error: Content is protected !!