クリスマスカラー赤ニットでフレンチコーデ投入!DAY13

先取りしていこう

時間マネージメントコーチの山中真理子です。

ハロウィンが終わった途端、100均はクリスマス一色。
もう先取りすぎる100円均一の品ぞろえに尊敬の念すら抱きます。
でね、このリズムで動いていくって大事だなと思うんです。
つまり、「先取りの意識」

12月は毎年忙しいもの

ママにとっても、働く女性にとっても12月と言うのはすんごく忙しいのです。
幼稚園なら、12月の前半には半日保育になり、
大掃除だ!クリスマスの忘年会。
年末の休みに向けて仕事もまとめていくことになります。
旦那さんの帰りが遅い日や、イレギュラーな集まりも増えますからスケジュールもワタワタになります。
だから、12月になってからやろうなどと思わずに前倒しでできる
片付け、掃除、カラダや家のメンテナンスはさっさと11月に済ませておけばいいのですよね。

だから、100均のクリスマス売り場を見て、
そうそう、もう12月のことやっちゃおう!と思った次第です。
ありがとうダイソー。

と、そんなわけで、秋冬10着ぐるぐる着回しコーデプロジェクトに新アイテム
赤ニットを投入です。
もともと、フレンチコーデは大好きなのでトリコロールでまとめてみました。
気分もクリスマス先取りです。

さあ、今日も前倒していこう!!

↓10着ぐるぐる着回しコーデプロジェクト↓

ただいま、「時間とゆとりのアイディア100」にメール登録すると
毎日のご飯作りが楽になる「ご飯プラン表」のフォーマットをプレゼントしています。

The following two tabs change content below.

yamanakamariko

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 旅で写真映え!5泊6日絶対持っていきたいリゾートファッション…

  2. 若い子のお店でも使えるアクセサリーを探すコツーアラフォーファ…

  3. やっぱり子どもが3歳差だと大変!?ーどうする二人目のタイミン…

  4. メンドクサイ運動を習慣化するコツー三日坊主で終わらないエクサ…

  5. 【レポ】女はずっと忙しい!?時間マネージメント講座開催しまし…

  6. 結婚17周年で奇跡的に割れてないコレ!DAY9 

error: Content is protected !!