時間マネージメントアドバイザー講座
時間マネージメントコーチの山中真理子です。
今日は「時間マネージメントアドバイザー養成講座」オンライン開催でした。
育休ママから会社員、起業家さんまで
色々な方にご受講いただいている講座です。
夏休みということでお子様を横で遊ばせながらのオンライン受講でした。
忙しい人ほど時間の使い方が上手い
SNSで色々な人の一日が流れ来るけど、
丸ごと一日のスケジュールを見せてもらったり、
話を聞く機会はないはず。
忙しそうな人ほど●●●●が上手。
何もかも時短にする必要はありません。
時間を作るために時間を作るのではなくて
好きなことをするため
やりたいことをちゃんとやるため
こういう時間を過ごしたいから
など目的があるからこそ、そのための時間を確保したいわけです。
だから、メリハリ付けて時間を使うためのコツをワーク形式でお伝えしていきます。
時間管理というよりも、時間を通した生き方の講座です。
だからこそ、毎日に追われている気がしたり
子どもが小さいうちに知っておきたいこと
子どもが小さいときは
あれもできない、これもできないと焦ってしまいがち。
でも、実は子供が小さいうちにあるコトを意識しておくと
未来の自分時間を作りやすくできるんです!
この未来時間の作り方がとっても大事。
この意識をもっておくと、家族に協力してもらいながら
自分時間を作ったり、応援してもらうことができます。
なんだか毎日疲れてしまう・・・という方は
一回減らす、削る時短を忘れて
自分の心と時間の整理をしてみるといいですよ。
アドバイザー講座って?
3時間の講座は自分のために受ける人と教えるために受講する方がいます。
一般向けの時間術講座を
お子さんが小さい方、ダブルワークの方、育休中の方
などに開催できますよ。
もともとこの講座は育休ママむけに復帰前に開催していましたので
ベビー系や子育て中のママが対象のお仕事をされている方はスキルアップ講座として参加するのもおすすめ。
次回は9月3日10日オンライン開催です!
そもそも、忙しい方が対象の講座につき一名から開講しています。
日程の合わない方はご相談を!